ポッコリお腹とダイエット。
こんにちは。ふじはなこです。
ポッコリお腹。
第一印象は、格好悪い!っていうところですかね。
筆者も、40代の頃はコレでした。
あの頃は、お酒も飲み放題、運動無し、
甘いもの食い放題でしたので。^^:
この出っ張りは、まあ良いことはありません。
小学生の頃お腹に出来た出来物よりも厄介な代物です。
出勤時、玄関で靴に履き替える時、
この出っ張りが邪魔になります。
愛車に乗り込む時、椅子とハンドルの間で
この出っ張りが顔を出して
運転を邪魔します。
そして、兎に角、日常行動で
この出っ張りの存在は、
気分的に重苦しい空気を齎します。
経験者として、この出っ張りは無い方が良い!!!
有ると困る代物なんです。
…で、ポッコリお腹の原因と言うと、
内臓脂肪の蓄積、腸の機能低下、筋肉の衰えなどが挙げられます。
内臓脂肪を減らすためにはウォーキングや軽いジョギング、
水泳、サイクリングなどの有酸素運動、
ダンスやエアロビクスなどがお勧めです。
腸の機能を高めるには、食物繊維や
乳酸菌やビフィズス菌を含む食品を積極的に摂って、
便秘解消や腸内環境の改善をすることが大事です。
また、繊維質の多い野菜や果物、豆類などを積極的に摂ると、
腸の動きを促進されます。
便秘を防ぎ、腸の動きをスムーズにするために、水分をこまめに補給することも有効です。
腹筋トレーニングで腹筋を鍛えることで、内臓を支える筋肉が強化され、
ぽっこりお腹の改善に効果的です。
腹横筋や骨盤底筋群などのインナーマッスルを鍛えると、
姿勢の改善や内臓のサポートに効果があります.
バランスボールやヨガを取り入れることで、全身の筋肉を鍛え、姿勢の改善に繋がります。
猫背や反り腰などの悪い姿勢は、内臓が下垂し、ぽっこりお腹の原因になるので、
正しい姿勢を意識すると良いです。
ストレスは消化機能を悪化させ、便秘や食欲不振の原因になることがあるので、
なるべくストレスを溜めないように心掛けましょう。
睡眠不足はホルモンバランスを乱し、内臓脂肪の蓄積や代謝の低下を招くので、
十分な睡眠を摂るようにすることも大切です。
でわ、以上の事柄の一つで良いので、
少しの間それを継続して、
そのポッコリお腹が
軽やかで健やかな日々が
貴方に訪れることをお祈りしています。(゚Д゚)ノ
※下記の3ブログは、Googleでキーワード「理想の体を手に入れるダイエット」での検索で
上位3番目に挙がっているサイトです。
ダイエット、ボディメイク、ボディビルなどについて、
非常に分かりやすく、効果が出るように説明されていますので、
よろしかったら一度覗いてみてください。
@「ボディメイクのプロセスとは 理想の体を手に入れる方法を解説」
A「食事と運動のバランスが大切!理想の体を手に入れるダイエット方法」
B「自分に合った方法で理想の体型を手に入れる!〜高タンパク質ダイエット編〜」
★「超健康ダイエットは」
⇒「こちら」
■□「ご質問・ご意見は」■□
⇒ 「こちら」
ふじはなこ