2025年05月19日
ダイエットと体型。
ダイエットと体型。
こんにちは。ふじはなこです。
ダイエットで体重が減る≠体型の好ましい変化。
同じ体重減少でも、脂肪が減った結果の体重減少ならば良いですが、
筋肉が減った体重減少は、些か困りものです。
この場合、体型の変化自体に違いが出て来ます。
前者は、脂肪が落ちるので、
見た目がスッキリし引き締まります。
体が軽くなり、血流も改善し、
新陳代謝も良くなります。
後者は、筋肉が落ちて、
見た目も脂肪太りの特徴が出て、
全体的に張りの無いダラ〜ンとした感じになります。
ポイントは、脂肪が減っているか否か、です。
1ヶ月に減量する目標は、体重×5%。
60sの人なら3s 。
…で、この3sが脂肪の場合と筋肉の場合の違い
を、ちょっと考えてみてください。
脂肪が減って、体が軽くなり、
動きが良くなれば、筋肉が鍛えられ、
結果、基礎代謝量が増えます。
そして、さらに脂肪が燃焼して行きます。
逆に筋肉が減ると、
動きが悪くなって筋力が衰え、
結果、基礎代謝量も減ってしまいます。
結果、さらに脂肪が増えて行きます。
この180度の違い、なんか怖くないですか?
また、日常的に姿勢が悪いと体型も崩れやすくなります。
盲点として、睡眠不足やストレスは、ホルモンバランスを崩し、
体型を崩してしまう可能性を秘めています。
健康的に上手く痩せることに成功した後は、
継続的な運動習慣や食事管理でリバウンドを防ぎ、
自分に合った体型を維持して行くことが可能になります。
筆者の体験上、健康的な体重減少と体型変化のポイントは、
筋肉
です。
ダイエットの鍵は、要するに、
筋肉!!!
ということになります。
このことが判明してから、筆者は、
10〜15日(5分/1回)の筋トレ(スクワット運動+胸腕筋+腹筋)を
10か月間継続しています。(継続期間を記録更新中!!)
筋肉の効果は、想像を超えたものがあります。
ダイエッターの貴方にも、10日/月、1日5分の筋トレを強くお薦めします。
(5分で良いのですぐ終わります。(^-^)
※下記の3ブログは、Googleでキーワード「理想の体を手に入れるダイエット」での検索で
上位3番目に挙がっているサイトです。
ダイエット、ボディメイク、ボディビルなどについて、
非常に分かりやすく、効果が出るように説明されていますので、
よろしかったら一度覗いてみてください。
@「ボディメイクのプロセスとは 理想の体を手に入れる方法を解説」
A「食事と運動のバランスが大切!理想の体を手に入れるダイエット方法」
B「自分に合った方法で理想の体型を手に入れる!〜高タンパク質ダイエット編〜」
★「超健康ダイエットは」
⇒「こちら」
■□「ご質問・ご意見は」■□
⇒ 「こちら」
ふじはなこ
この記事へのコメント
コメントを書く